「女性の休日の過ごし方って気になりませんか?」
なので今回は、25〜50代の女性100人を対象に調査をしたので、ランキング形式で紹介していきます!
女性の休日の過ごし方 56位〜51位
56位:勉強をする
勉強をすると回答していたのはたったの一人でした!
平成28年社会生活基本調査によると、日本人就業者の学習および自己啓発に使う時間は1日たったの6分ということが明らかになっています
つまり社会人で勉強をしている人はほとんどいないということです
あくまで平均ですが
57位:脱出ゲーム
引用元:『リアル脱出ゲーム』
1チーム最大4名、制限時間60分
「須鞍岳(すくらだけ)」の登頂を目指していた、あなたたち。
ところが、想定外の悪天候に見舞われた上に、装備は不十分。絶体絶命の中、目の前に1つのテントを見つける。
そのテントに残されていた記録やアイテムを使い、雪山から見事生還することを目指そう!
かなり本格的な脱出ゲームです
54位:コミケ
コミックマーケットのことです
コミックマーケットは世界最大の同人誌即売会であり、屋内で行われるイベント(展示会なども含む)としても最大規模を誇る。
引用元:Wikipedia
2019年の8月に開催されたコミケの来場者数は4日間でなんと73万人だとか
と、とんでもない規模のイベントですね
53位:クロスバイク
クロスバイクとは
ママチャリよりも楽に移動でき、ロードバイクよりも街乗りに向いてる自転車
引用元:『クロスバイク初心者向け基礎知識と失敗例&お得な入門セットも紹介!』
値段については2万円〜5万円のものがありました
ちなみにロードバイクは、安くても10万円はするそうです
これは、自転車屋さんに話を聞きました
他に具体的な話としては
- スタンドがない
- チェーンはさびやすい
- ヘルメットが必要
- 高いので30万円のものもある
- スピードは速い
- 基本通勤には使わない
見た目にもカッコよく、スピードも速いですが、あまり万能ではなさそうです
その点クロスバイクは、どんな用途にも対応できるので、万能な自転車と言えます
休日の日には、クロスバイクで少し遠出をしてみるのも楽しそうですね!
52位:掃除
掃除が52位とは意外でした
休日に掃除ってあまりしないんですね
また掃除が苦手のあなたには以下の本がおすすめです
2011年に発売され、1000万部も売れた片付けの本です
51位:USJ
まさかの51位に登場です
確かにそんなに頻繁に行くものではないですが
USJの乗り物は、某富士急に匹敵するぐらいの破壊力があります
また
USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか? (角川文庫)
上記の本を読むと、USJについて詳しく知ることができるためおすすめです
女性の休日の過ごし方 50位〜41位
50位:ゴルフ
上流階級が楽しむスポーツという印象のゴルフですが、若い選手の活躍により、とても身近なスポーツという印象に変わってきました
ただ、そこまでゴルフ人口が多いというわけではないようで
参照元:じゃらんリサーチセンター『ゴルフ市場に関する実態調査』
年々減少傾向にあるようです
また、ゴルフを始めるときに、ゴルフ用品などを揃えるためのお金も必要です
49位:Netflix
動画配信サービスのNetflixです
VOD(ビデオ・オン・デマンド)と呼ばれています
Netflixは海外ドラマに強く、すべて見放題ので、休日には海外ドラマを1シーズン一気に視聴するなんてこともできちゃいますよね!
記事もたくさん書いているので、気になる方はぜひご覧になってください
48位:スノーボード
冬の不動の人気スポーツです
大学生で行ったことがない人ってあまりいないのではないでしょうか?
ただ、女性の休日の過ごし方としてはあまりメジャーではないようです
47位:トレッキング・軽登山
トレッキングとは
ヨーロッパにあるアルプスのような高山や険しい山々に登るには、途中に岩場や氷河などがあり、ザイル、アイゼンなどの特殊な装備を必要とする。このため、それらを使用する場合は「登山」と呼ばれる。地形が比較的なだらかで登山道や山道が整備されていたり、人里に近かったりする山々では、上記のような装備がなくても入ることができる。山の地形や季節・天候の変化は様々であり、トレッキングと登山の境界は明確ではない。日本では軽登山を指す場合にも常用される。
引用元:Wikipedia
トレッキングもだいぶ身近になってきている印象はあります
年齢を重ねると、運動不足になってしまうことも十分に考えられるので、健康のためにも有効な方法の1つと言えるでしょう
46位:姪っ子と遊ぶ
「いやぁ〜可愛い」
「可愛い可愛い!!」
「可愛いーーーーーーーーー」
可愛い以外の言葉が見つかりません
45位:コーヒー
コーヒーと回答した人は非常に少なかったです
コーヒーと回答するくらいなので、根っからのコーヒー好きであることは間違いないでしょう
ここでコーヒーについての豆知識
コーヒーにはカフェインが含まれています
そのカフェインの効能の1つが利尿作用です
トイレが近くなります
44位:クロスステッチ
刺繍です
クロスステッチ専用の針もあるそうです
コーヒーを飲みながらクロスステッチをするのもありですね!
43位:絵を描く
女性の休日で絵を描いて過ごす方はかなり少数のようです
とはいえ、絵を描くことによって右脳が鍛えられます
挑戦する価値は大いにありそうですね!
仕事においても役に立つことがあるかもしれません
42位:ピクニック
ピクニックという言葉自体ほとんど聞かなくなりました
芝生の上でレジャーシートを広げて、手作り弁当を食べる
ただそれだけのことですが、大自然の中で食べる弁当は格別に美味しくて、話も盛り上がります
大人数で行くのもいいでしょう
41位:ものづくり
かなり抽象的ですがね
きっと何かものを作るのが好きなのでしょう
ふざけてませんよ
筆者は大真面目です
女性の休日の過ごし方 40位〜31位
40位:史跡巡り
史跡巡りとは、歴史的建造物を見て回ることです
じゃらんのランキングによると
- 原爆ドーム(広島)
- 吉野ヶ里歴史公園(佐賀)
- 平城宮跡(奈良)
今でも当時の様子をうかがうことができるものの一つなので、回ってみるのも面白そうですね
39位:歴史の勉強
歴女という造語ができるくらいに、歴史好きな女子は増えているようです
歴史好きあるいは歴史通の女性を指す造語。当初は、キャラクター化された日本の歴史上の人物へのオタク的な嗜好を持つ女性たちを指し、その目新しい消費行動を表現するときに用いられていたが、同時期に大河ドラマ関連の歴史的観光地に訪れる一般女性や単なる歴史好きの女性にも適用されたため、語義が広がった。現在は日本の歴史や史跡に対してより真摯に活動する女性達を指すことが多くなっている。なお、日本史だけでなく、世界史に関心を持つ歴女もいる)。
引用元:Wikipedia
歴史の勉強をしたあとに史跡巡りに行った方が100倍楽しめそうですね!
歴史の勉強をしろと言われても誰もしません
38位:会社帰りに飲みに行く
うん
完全に休日じゃない
だから前提にしっかり書いておいたんです
ここでは休日扱いとなりますので
にしても38位
そりゃそうですよ
だって休日じゃないからね
まぁ〜、事実として受け止めてください
あなたもこれのために仕事をしているのではないですか?
37位:御朱印集め
御朱印に関しては、ホトカミ『御朱印とは?御朱印集めの始め方を分かりやすく解説!人気の御朱印や近くの御朱印の見つけ方も紹介』をご覧ください
必ずお参りをする
タダではもらうことができないので、必ずお金を用意しておきましょう
通常は、300円か500円で、限定のものになると500円以上するそうです
36位:海外ドラマ
引用元:
海外ドラマはとても人気があります
なぜなら面白いからです
例えば上記のウォーキング・デッド
海外ドラマに詳しくなくても1度は聞いたことあるんじゃないですか?
35位:寝る
「休日は寝るしかないっしょーーーーーーー!!!!!」
いやぁ〜、その通りっす
たくさん寝てください!
寝るのが大好きな人がいるのは知っています
思う存分寝てくださいね!
34位:楽器演奏
「休日の日はピアノ引いてるの」
そんなセリフを1度は言ってみたいものです
楽器の種類も多く、大好きな楽曲を演奏することによって、ストレス発散の効果も十分にあることでしょう
33位:神社仏閣巡り
文部科学省の資料では、日本全国に約8万5千の神社がある。登録されていない数万の小神社を含めると、日本各地には10万社を超える神社が存在している。
引用元:Wikipedia
日帰りや宿泊ツアーも充実しているので、試してみるのもいいかもしれません
32位:フットサル
フットサルは、サッカーに比べて人数も少なく、室内でできるのが特徴です
手軽に有酸素運動ができるのが特徴で、新しい出会いがあるのも女子にとっては魅力的ではないでしょうか?
健康のためにもフットサルはいいですね
31位:ハンドメイド
ハンドメイドの定義って難しいですが、代表的なものと言えばやはり編み物ですよね
トートバックや定期入れ、スマホケースなどなど
作ったものをメルカリなどのフリマアプリで手軽に販売することも可能です
代表的な副業の1つとも言えるでしょう
女性の休日の過ごし方 30位〜21位
30位:動物園
とにかく癒されます
なぜなら可愛い動物がたくさんいるからです
上記画像のレッサーパンダですが、完全に
ぬいぐるみと判断がつきません
休日の癒しとしては、もっと上位に入ってきてもおかしくないですよね
29位:ショー、舞台観覧
舞台では、とても大きな感動を得ることができます
なぜなら、その一つの舞台が完成するまでには長い時間や多くのお金、多くの人が関わっているからです
そうやって作り上げられた舞台がつまらないわけがない
むしろ感動しかないわけです
28位:美術館
写真:ルーヴル美術館 ダ・ヴィンチ 『モナリザ』
美術作品を中心とした文化遺産や現代の文化的所産を収集・保存・展示し、またそれらの文化に関する教育・普及・研究を行なう施設である。
引用元:Wikipedia
一つ一つの作品に心が奪われてしまう
また、あなたの感性が磨かれることもあるので、1度足を運んでみても損はないはずです
以下ジョブズの言葉
それでも本当に楽しい日々でした。自分の興味の赴くままに潜り込んだ講義で得た知識は、のちにかけがえがないものになりました。たとえば、リード大では当時、全米でおそらくもっとも優れたカリグラフの講義を受けることができました。キャンパス中に貼られているポスターや棚のラベルは手書きの美しいカリグラフで彩られていたのです。退学を決めて必須の授業を受ける必要がなくなったので、カリグラフの講義で学ぼうと思えたのです。ひげ飾り文字を学び、文字を組み合わせた場合のスペースのあけ方も勉強しました。何がカリグラフを美しく見せる秘訣なのか会得しました。科学ではとらえきれない伝統的で芸術的な文字の世界のとりこになったのです。
もちろん当時は、これがいずれ何かの役に立つとは考えもしなかった。ところが10年後、最初のマッキントッシュを設計していたとき、カリグラフの知識が急によみがえってきたのです。そして、その知識をすべて、マックに注ぎ込みました。美しいフォントを持つ最初のコンピューターの誕生です。もし大学であの講義がなかったら、マックには多様なフォントや字間調整機能も入っていなかったでしょう。ウィンドウズはマックをコピーしただけなので、パソコンにこうした機能が盛り込まれることもなかったでしょう。もし私が退学を決心していなかったら、あのカリグラフの講義に潜り込むことはなかったし、パソコンが現在のようなすばらしいフォントを備えることもなかった。もちろん、当時は先々のために点と点をつなげる意識などありませんでした。しかし、いまふり返ると、将来役立つことを大学でしっかり学んでいたわけです。
引用元:日経新聞『「ハングリーであれ。愚か者であれ」ジョブズ氏スピーチ全訳』
27位:水族館
デートスポットでも有名な水族館がランクインです
中でも
「クラゲに癒されるぅ〜」
という声が多かったので、休日には癒しを求めている人が多いようです
じゃらんの水族館ランキングによると
- 沖縄美ら海水族館
- 鴨川シーワールド
- 名古屋港水族館
ジンベイザメの大水槽が圧巻の沖縄美ら海水族館が1位となっています
26位:アニメ
2020年に入っても、アニメの進化は止まりません
なぜならクオリティー(映像美)の質が高くなっているからです
また、有名な声優さんも多く、声だけでも十分に聞き応えがあります
休日の日に部屋にこもってアニメをみるのも選択肢の1つとして入れておいて間違いないでしょう
25位:スポーツをやる
何かしらのスポーツをやっていると答えた人は、全体の4%です
『女性が男性からモテるスポーツランキング』によると
- ダンス
- テニス
- バレエ
引き締まったボディーや健康の維持、ストレス解消にも効果絶大なので、やることに損なことは一切ありません
怪我だけにはご注意を
スポーツは大切です
24位:散歩
お散歩は、特に目的も決めずに家を飛び出して、外を歩き回ることを言います
たまにはふらふらと歩き回ってみるのも、新たな発見がありそうですね
23位:料理を作る
料理を作ると答えたのは全体の5%
「?!」
あくまで休日の過ごし方なので、自炊は毎日しているかもしれません
外食をする人も多いでしょう
とはいえ、美味しい料理を自分で作って食べるというのは、幸福度爆上がり間違いなし!
例えば、そばを作ったとして、カットしたそばが揃ってなくて不恰好だったとします
でも美味しいですよね?
あれは自分で作ったから可愛くて美味しいわけです
もちろんはちゃめちゃなものを作れば美味しくないですが・・・
レシピをみてちゃんとそれ通りに作れば、美味しいものは作ることができます
休日に少しオシャレな料理を作ってみるのもいいですね
22位:ジム
ここで登場です
正直もっと上位かと思ってました
全体の5%程度
引き締まった体作りは女性にとっても少しハードルが高いのかもしれません
21位:ゲーム
ゲームは全体の5%ほどです
ポケモンGOが人気でした
格ゲーやバイオハザード、荒野行動などはいなかったです
女性の休日の過ごし方 20位〜11位
20位:お菓子を作る
種類も多く、アレンジすることによって無限に楽しむことができます
また、作ったお菓子を職場に持って行ったり、友達にあげたりすると皆んなに喜ばれるはず
バレンタインデーに活躍したり、母親になると子供にウケがいいなど
かなり汎用性の高い休日の過ごし方と言えるでしょう
19位:ふらっと出かける
特に予定も決めてなくて、急に思い立って出かけることを言います
休日の過ごし方には大きく2つ
- あらかじめ予定を決めておく人
- 特に予定を決めない人
ふらっと出かける人は後者になるためです
その場その場の場面で行動することが好きなようです
18位:写真
前提としては、一眼レフなど写真をとる用のアイテムを持っているかいなかということ
回答した人は6%なので、わりと高い気がします
というのも
上記の一眼カメラは、価格.com デジタル一眼カメラ 人気売れ筋ランキング 2020年3月によると1位になっているわけですが
価格はなんと137,900円です
つまり、値段が高額なんですよ
そこそこ本気で写真好きでなければ、購入することが難しいと言わざるおえないでしょう
17位:漫画
生きる。https://t.co/fvfunOYJqD pic.twitter.com/usgNEMuqXV
— きくちゆうき (@yuukikikuchi) March 20, 2020
漫画は、文字だらけの書籍に比べて読みやすいのが特徴です
なぜなら、絵で構成されているためです
特に4コマ漫画に関しては、ほとんど文字を使わずに絵の描写のみで読み手にメッセージを伝えます
本来難しい本なども、あえて漫画にすることによって読みやすくしているものもたくさんあります
休日には一気に読むことができるので、寝不足になることはなさそうですね
16位:ヨガ
1990年代後半から世界的に流行している、身体的ポーズ(アーサナ)を中心にしたフィットネスのような「現代のヨーガ」は、宗教色を排した身体的なエクササイズとして行われているが、「本来のヨーガ」はインドの諸宗教と深く結びついており、バラモン教、ヒンドゥー教、仏教、ジャイナ教の修行法でもあった。
引用元:Wikipedia
現代のヨガには種類も多くKIT『【保存版!】人気のヨガ9種類 効果や難易度まとめ』によると
- ホットヨガ
- 岩盤ヨガ
- エアリアルヨガ
特にホットヨガは有名で1度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
女性のみというところが多く、安心して通うことができます
15位:読書
読書と回答した人は全体の7%ほど
休日に読書をしているのは100人中7人という結果だった
平成23年度「生涯学習に関する調査研究」 によると、日本の読書実施率は56%で平均65%を下回っている
読書については、内容が面白いものも多く、勉強になることも多いのでおすすめです
14位:ディズニー
女性からの人気が高いディズニーランドが14位にランクインしました
言わずと知れた「夢の国」です
一歩園内に足を踏み入れると、そこは非現実の世界
ちなみにディズニーランドのリピーター率は驚異の97%だとか
来園するすべてのゲストをとりこにしてしまうディズニーには凄いとしか言いようがありません
13位:友人とご飯
「休日の日は友人とご飯行くのが楽しみ!!」
「楽しみすぎるぅーーーーーーーーー」
そりゃそうですよ
友人とのおしゃべりは異次元の世界で楽しいものです
何やっても楽しい!
最高じゃないですか
12位:美味しいお酒
美味しいお酒と回答したのは、全体の8%
美味しいお酒の定義は定かではありませんが、とにかく美味しいお酒を求めているようです
1つ言えることがあるとすれば
飲みすぎないように!
11位:カラオケ
我を忘れて熱唱する
それがカラオケの醍醐味です
振り付け、合いの手、タンバリンなどなど
みんなで歌って盛り上がりましょう!
EXILEのATSUSHIさんも楽しそうに歌っているので間違いないです
56位から11位までが終了しました
いよいよ10位〜1位までのランキングです
女性の休日の過ごし方 10位〜1位
10位:家でゴロゴロ
家でゴロゴロするのって休日しかできません
なぜなら、休日以外の日は現場に行かなければならないからです
具体的には、朝起きて、飯食って、歯磨きして、玄関を飛び出す
そんなんじゃゴロゴロできやしない
休日は目覚ましもかけずに1日中家でゴロゴロ
最高の休日と言えます
9位:ライブ
ライブに行ったことがない人は1度行ってみることをおすすめします
理由は3つあって
- 生の音源を聴くことができる
- 本物を生で見ることができる
- 会場にいるすべての人と好きな音楽を共有することができる
実際に会場に足を運んでみなければ体験することができません
休日にライブに行くことは、人生の1つの楽しみと言っても過言ではありません
楽しくないわけがないですよね
8位:音楽
音楽と回答した人は全体の13%
少ない気もしますが、回答した人はどちらかというと、音楽がないと生きられないくらい熱狂的な人達なはず
とはいえ、休日に音楽ってかなり抽象的な気もしますが
1日中音楽を聴いているとかだったら、かなりの強者と言わざる終えません
Official髭男dismの「Pretender」やKing Gnuの「白日」などが流行っているそうです
音楽を聴く環境は良くなっています
7位:ショッピング
回答数は全体の14%
休日のど定番とも言えるショッピング
しかし、休日すべてをショッピングにあてるのは厳しいですよね
というのも、そもそもそんなにお金がもたないと思うんで・・・
買いすぎないこと
6位:ドライブ
さすがに6位までくると、休日の過ごし方の定番がランクインしてきます
6位は、休日の定番中の定番のドライブです
ただ、全体の15%ほどでした
高いと言えば高いですが、6位でそんなもんかって感じですよね?
日産ドライブナビの『全国の人気ドライブスポット 3月ランキング』によると
- 地球の丸く見える丘展望館(公園)(千葉県)
- すかなごっそ(神奈川県)
- ヤビツ峠(菜の花台)(神奈川県)
- 彩の国ふれあい牧場(秩父高原牧場)(埼玉県)
- 野村総合研究所跡地(神奈川県)
上記は総合ランキングですが、なんと神奈川県が3つもランクインしています
エリア別ランキングものっていますので、参考にしてみてください
5位:スポーツを観る
野球、サッカー、ラグビー、バスケ
スポーツ観戦はもはや休日の過ごし方の定番になっています
スポーツの試合は、勝つか負けるかの本気試合
観戦してて熱くなるのは当然です
サポーターが熱くなればなるほどヤジも激しくなりますよね
サポーター同士が喧嘩することもよくありますし
ただ、スポーツマンシップという言葉があるように
相手への敬意や思いやりを忘れないようにしましょう