先日VCMに行ってきました!!
結論から先に言ってしまうと何も買いませんでした。
理由は、単純に予算が少なかったということもありますが、今回は僕にとってあまり良い物がなかったからです。
具体的な話はこれから書いていくのでお時間があれば読んでいただき、これから行こうかどうか考えているあなたの参考になれば幸いです。
それではいきましょう!!
VCMヴィンテージマーケットとは
VCMは、日本最大級のヴィンテージの祭典です。
日本全国のヴィンテージショップが参加しているようでその数は150店舗以上にもなるそうです。
場所はパシフィコ横浜で期間は2日間、前売券の1日券が1300円で両日入場券が2300円、当日券は両日共に1500円となっています。
前売券購入者は開場30分前に入場することができます。
毎回1万人以上を動員するそうですよ!!
VCM VINTAGE MARKETに行ってきた!!
ここからは実際にVCMに行った1日について書いていくので気になっているそこのあなた!!ぜひ参考にしてみてくださいね!!
出発
前売券を買っていたので9時半に会場に着くように計画し、その前に朝食を取りたかったので8時過ぎくらいに桜木町駅に着くように家を出ました。
おおよそ時間通りに桜木町駅に無事到着。
すぐ近くのスターバックスでゆっくりと朝食を取りいざ会場に向かいます。
ちなみにスタバから撮った桜木町駅周辺、まだほとんど人がいなく閑散としています。
左にコレットマーレ、右にロープウェイ乗場がありそこを直進していき前方のエスカレーターに向かいます。
エスカレーターを上りそのまま動く歩道にのりたんたんと前進していきます。
動く歩道は長く速度がかなり遅いため急いでる人は歩く必要があります。
動く歩道が終わりそのまま直進するとランドマークタワー内に入れるので入ったら右に曲がりあとはそのままずっと直進します。
するとそのままクイーンズスクエアに入るので更にそのまま直進するとパシフィコ横浜に着きます。
もし微妙な感じになったら前を歩いてるそれっぽい人についていきましょう!!
並び状況
着いた時にはすごい行列で皆驚いている様子、スタッフの人が最後尾を教えてくれるのでそのまま列に並びます。
9時半になると開場が始まり少し時間が経つと徐々に列が前に進んでいきます。
そしてついに会場ゲート手前まで来た時には24分が経過していました。
9時半ギリギリに来ると会場に入る時間はほとんど10時になります。なる早で入りたい人はもっと早めに来るといいでしょう。
入場ゲートのすぐ右にコンビニもあるので飲み物などはここで買っておいてもいいと思います。普段は外からも入れるようになっているのですがこの日は封鎖されていました。
入り方
スタッフの人にチケットのQRコードを読み込んでもらうだけでOK!!
あとはスタッフの人がくれた黄色い紙を手に巻いて準備完了です。
この黄色い紙を失くすと再入場出来なくなるのでしっかりと腕に巻きつけておくようにしましょう。
VCM入場!!と午前中の様子について
結論から言うと人がめちゃくちゃ多くごった返している状態です。
ほとんどのお店は人が多くまともに見ることさえ困難な状況といえます。
場所によっては入場制限がかかっていてお店に入る前に列に並ばないといけないようになっています。
11時半頃もまだまだ人が多いです。見るのが困難な状況はほとんど変わりません。
オープンから1時間半くらい回っていると少し疲労感が出てきます。
中にいる間は常に人ごみの中にいるからゆったりと見て回る感じは微塵もありません。
フィッティングルームについて
フィッティングルームは開場して左端に数箇所(5〜6室くらい?)や1番右端に数箇所と端に沿って設置されていて、試着する場合はそこに移動してする感じになっています。
VCM内にはキッチンカーがある
VCM内にはキッチンカーが2台くらいありそこではビールやドリンク、オムライス、スイーツなどのメニューとかなりの充実度、そこそこの量のテーブルと椅子が設置されていて休憩&昼食が取れるようになっています。
外に出て一旦昼休憩
ランドマーク内のコメダ珈琲店で一旦昼休憩をしました。
12時頃行った時には1組待ちがあった程度で割とすんなり入れました。
ランドマーク内を歩いているとVCMのバンドを巻いてる人を何組か見つけたのでランチを取って戻る人もそれなりにいるんだぁという印象でした。
VCM会場内の午後の様子について
13時くらいから再びVCMに。まだまだ人は多くごった返しています。
1週目で見れなかったとこなどを中心に回りました。
15時頃に外に出て一旦休憩。たぶん朝から来てこんな時間までいる人はそんなに多くないような気はします。喫煙所は常にごった返してますね。
15時半を過ぎたあたりから徐々に人が少なくなりだいぶ見やすくなります。その代わり僕がキープしていた服がなくなっているなど狙っている商品がなくなっている可能性があるのでそこは一長一短です。
まとめ
150店舗以上が1つの会場に集結している状況は圧巻です。
こういったお祭り的な興行は熱気も含め最高のエンタメだと改めて感じました。これから先も続いてほしいと心から願っているとともに応援しております。
古着好きの人はぜひ1度足を運んでみてくださいね!!
お店の方々、開場された方々、皆さんお疲れ様でした!!
それではまた